soundwing-あの素晴らしい駄文以下のなにか

関西(大阪)のライブレポートを中心に更新。昔はフリーゲームや同人音楽のレビューをしてました。

同人音楽.book 2010についての駄文以下の何か

新刊が出る前に、まだやってなかった同人音楽同好会が夏コミに頒布した.book 2010のダラダラ語りをば。


.book 2009 winter は表紙、コーナー、人選からかなり自分の意見を通してもらった一冊でした。
それに対して.book 2010は比較的一歩引いての参加で、いつもとはちょっと違う雰囲気の一冊になったのではと思います。

BMS系音屋名鑑

この号のマイメイン。
同人音楽好き 兼 BMS好きな自分が、温めておいた大ネタです。
昔にBMSをプレイしてた人は多いかもしれないけど、2001ごろから2010までずっと同人音楽と一緒にBMSを追い続けてきた人はたぶんそんなにいないと思う。だから書くぜーってなノリです。
と言いながら2005年前のBMS作者さんが多い気がしますがそれはコーナーの前書きに書いた通りです。


大嶋さんのヤツとかちょっとした小ネタを巡らせて、読み物として面白くなるように頑張ってみました。
当時、もしくは今までBMSに触れてきた人が「こんなBMSあったあった!」「懐かしいなぁ……」と感じてもらえたらと思って書いたので今号の懐古厨コーナーにもなるのかな?


幸いなことにそこそこに好評らしく嬉しい限り。
同時に大量の誤字の状態で提出してしまったのは申し訳ない&悔しいいかぎりであります。


ちなみに、ピンと来る人は速攻でわかったと思いますが、コーナー名の元ネタは大量のBMS情報が登録されているデータベースサイト・BMS名鑑から。

10選。

締切り2日前ぐらいに
(みやわさん)「赫々然々でページ数が足りなくなったから書きますか?」
(kizkiz)「書きます」
ということで速攻で書いた「東方アレンジ縛り」の10選。


他に縛りネタとして「Key作品10選」「(歌詞で語らない)物語のあるCD10選」とかも考えたんですが
一度、非ヘビー東方リスナーからの東方特集ってのはやってみたかったんでここで。
ラインナップを見ると原曲破壊でも無く、かといってメロディをそのまま使ったのでもない。「フレーズを上手く料理」した東方アレンジが好きなのかもしれません。

座談会

なかなか話を広めるのが難しかった今回の座談会。
これは自分の思いついたテーマで好き放題に喋らせていただいたので、一緒に参加された方に申し訳なかったかなぁという気持ちもあります。
あくまでも「界隈の今後を予想」するのが主旨で「その是否や展望」を語るテーマではないというのが上手く共有できてなかったのかも。同時に自分も前者に徹底出来てなかった気がします。
うーん、難しい。


座談会が終わった後はどうなるかと思いましたが、文字にするとそこそこ読めるようになったと思うのですがどうでしょう?

(他の方のコーナー)中国における同人音楽 by 氷の海さん

以前も書きましたがこのコーナーがすごく好き!
中国は同人誌すら現状がどうなってるかわからない状態なので、知らないことだらけで一読者としてすごく楽しく読めました。
ゲスト参加していただいた氷の海さんに多謝!

表紙

今回も良い感じに出来上がって大満足!淡い色使いと未知の何かをワクワクと体験しているような女の子の表情がすごくいいです。
ちなみに背表紙のキャラはキノコ灯さんのマスコットキャラみたいなので、このキャラが世界中を周っている同人誌とかがあります。そこでコチラから「ぜひ登場させてください!」とお願いしたところ、ウチの本の世界にも旅に来てくれるのが実現しました〜!
なんで、変なキャラ付けはほどほどにお願いしますねー。

全体

2010は前号からの期間的にはそこまでキツキツでなかったものの、なんだか慌しく作った印象があります。
たぶんBMS特集がオーバーキャパシティぎりぎりだっただろうなぁ。
今回はいつも異常にごった煮で、まったく方向性が定まっていないのがウチらしいなぁと。
同時期に方向性がビシッと決まってた茶太さん本が後ろで動いてたのもあるかもしれません。


その茶太本は、今週末のM3にて頒布!ウ-08でお待ちしておりますので興味ある方はぜひ〜。


ちなみに今回のM3、自分は大阪から飛行機で向かおうかと思っていたのですが、当日はあいにくの台風で参加できるかだいぶ怪しくなってきました……。
逸れてくれ〜!コミケは幾度と無くオタクパワーで台風をはじき飛ばしてきたんだからM3も頑張ろう!