soundwing-あの素晴らしい駄文以下のなにか

関西(大阪)のライブレポートを中心に更新。昔はフリーゲームや同人音楽のレビューをしてました。

2013/03/30 PUNKSPRING 2013 (Fear,and Loathing in Las Vegas、Totalfat、LAGWAGON、PENNYWISE、MAN WITH A MISSION、NOFX、weezer) @ ワールド記念ホール


パンクの春の祭典PUNKSPRING!若いころからずっと聴いてきたNOFXPennywiseが来るとのことで行ってきました。実は初パンスプ。なぜかトリはWEEZER


二番手が始まる13:00ごろに到着。
集客率はぶっちゃけそんなにで洋バンド/イベント・オフィシャルの物販はほとんど並ぶこと無く買えました。入場もスムーズ。
会場に入ってからもスルスル前まで行けました。


1ステージ、食べ物も簡単なモノしかない……とフェス感を期待して行くとがっかりするかも。でもライブは良アクトばかり。

Fear,and Loathing in Las Vegas

今回の出演者の中では若手ですが、そうとは思えない貫禄のあるステージパフォーマンスでした。
特にキーボードのminamiの存在がスゴイです。声と演奏の両方での音、そして腕を振り回してのステージアクションでもバンドの絶対的な個性になっている。
派手チャラい(褒め言葉)サウンドで、エンジンのかかってない早い段階でもどんどんと気分が盛り上がっていきました。


でも客は意外と大人しい?前のほうにはいってないので確かなことは言えないけど、2年前のドンギマの時はまだいたテコンドーは無かったような……。


確か『Shake Your Body』はじまり。
PVだけ見ると浮きまくりな『Jump Around』はセトリに組み込まれると案外違和感無し。『Crossover』のブレイクダウンはつんのめり気味でヘヴィさが弱かった気もするなぁ。あそこ大好きなので。
最後に『Just awake』で締めだった。


ギターのMCは相変わらず文節毎に区切って喋るのねw


Totalfat

ラスベガスで酒入った状態で頭振りすぎたので2Fのスタンド席からゆっくり鑑賞。
サウンドチェックでNOFXのLinoleumをプレイ。Totalflatの始まりNOFXのコピバンだったらしいです。


セトリは去年フェスで何度か見た代表曲固めからほぼ変わってない。
ただ曲順が面白くて一曲目から踊りまくりの『Party Party』で会場のボルテージを最高潮にもってく。
そこから『Place to try』『Summer Frequence』と続けてフロアは大盛り上がり。(『World of Glory』もやったっけ?)


MCでなかなか良いことを言ってて「昔コピーしたNOFXと一緒のステージに立った俺らみたいにやり続ければ手に入れられる」「 邦楽ファン/洋楽ファンも混ざりあったイベントにしたい」 。
熱いメッセージ。ポジティブなパンクソング。フロアにいくつも出来たサークル。
そんな最高の光景にブチ込まれた『Overdrive』では思わず泣きそうになりました。


変わらないセトリ。でもグッときちゃう。
僕も歳を取ったせいか150%までハマる、ってことはない。けど良いバンドだなぁ、と思いました。


LAGWAGON

本日一本目の洋楽〜。Fat Wreck Chordsの代表バンドのひとつLAGWAGON


出てきたメンバーはステージの上より家で酒飲んでるほうが似合いそうなおっさん。
でもかっこいいおっさん達でした。
PAに「Louder…Louder…Louder…(デカくデカくもっとデカく)」と雑な指示を出してたのが洋楽パンクらしくて面白かった。


基本は哀愁メロコアなんだけど、微妙にトリッキーなリズムな曲が多く、軽くプログレなノリ方が必要でした。ラフにやってるように見えて演奏技術は高い。


ドラムがド迫力。シンプルなツービートなどで前の邦楽2バンドと差が顕著に出る。説得力が違います。やはり外国人はパワーが違う!
ギター×2とベースはポーズを取ったり、前に出てきてソロをやったりメタルっぽいアクションもあり。ジャンプもビシっと決まってカッコ良かったです。
ボーカルがマイクで縄跳びしはじめたり、身長差50cmぐらいあるギター*1にファイティングポーズを取ったりと自由で面白い。でもジャンプから膝で着地しながら歌ったりとかなり熱かったです。


これぞメロコア全盛期のパンク!ってな音にしびれました。前の方だけではあるけどなかなか楽しそうなモッシュも発生してました。


曲は『Viaolins』『Island Of Shame』『After You My Friend』『Coffee and Cigarettes』などLAGWAGONを熱心に追ってなかった自分でも知ってる曲がいくつか。
最後は泣きの名曲『May 16』。ギター組3人がステージの真ん中に集まってのソロは笑っちゃうくらいに決まってました。
PUNKSPRING 2013 Osakaで一番カッコ良かった瞬間のひとつ。


Pennywise

この日の目当てその1。
PSのX-GAMEのゲームでBGMに使われてたPENNYWISEの『Society』に衝撃を受けて一時期狂ったように聴きまくってました。
この日は一度脱退したボーカルのジムが後任ボーカルの病気のため復帰してのライブ。
ファンの人は多いみたいでPENNYWISEのTシャツを着てる人がいっぱいいた。モッシュとサークルピット作ってなんぼなサウンドでフロア前方は気合の入った”ヤツら”がスタンバイ


1st一曲目の『Wouldn't It Be Nice』からスタート。ドライブ感がすごい!一曲で一時代を作り上げてきたバンドの音ってのがわかります。
3曲目の『My own Country』あたりまではまだ「あれ、ちょっとテンポ遅い?」と思う余裕があったものの、ギターのフレッチャーがサークルピットを煽ってから加速、加速。演奏もオーディエンスもどんどんギアが上がって、自分も男くさいサークルピットに突入してがむしゃらに走り回ってました。


このサークルピットが早すぎず遅すぎずのめっちゃ回りやすいピットでとにかく気持ちよかった!詰まることもあまりない。腕を振り回しながら自分を解放してダッシュ。ロック/パンクのバンドであんだけクレイジーになったのは久しぶりです。気づいたら2列目ぐらいまで前に行ってることも。


必要以上に辛そうな表情で高速リズムで自分を傷つけてるM男にも見えるドラムも映像で見たそのまま。
そしてジムの独特な顔の動きもそのままでした。映像で見ると不自然にも感じる歌い方ですけど生で聴くと低い声がハードでかっこ良くて……やっぱりPennywiseのボーカルはジム以外考えられない!


セトリはPennywise、Waste of time、Straight aheadの人気のあるアルバムからが多かったです。
途中でビースティ・ボーイズの『Fight for your right』のカバーという嬉しいサプライズもあり。


そしてクライマックスで念願の『Society』が始まった瞬間は本当に理性がはじけ飛びました。いぶし銀なベース・ラインでジワジワと上がってきて一気にスピードアップするサビでサークルピット!
チキンな自分はすでに出来てるサークルピットに飛び込むことは多い。でもこの時ばかりは自分からサークルピットの初弾になって走り始めてました。


さらに続けて大シンガロング曲『Bro Hymn』!勇ましい声がサラウンドで聴こえたあの場は感動的ですらありました。男の音楽のシンガロング!
大盛り上がりで、イベントのど真ん中のアクトにもかかわらずアンコールの拍手まで起こる始末(なかったけど)。


ジムのいる状態の『Society』を生で体験できたのは一生忘れられない思い出です。この日のベストアクト!



【ネットで拾ったセトリ】
Wouldn't It Be Nice
Can't Believe It
My Own Country
Same Old Story
My Own Way
Peaceful Day
Perfect People
(You Gotta) Fight for Your Right (To Party!) (ビースティーカバー)
Pennywise
Fuck Authority
Living for Today
Society
Bro Hymn

MAN WITH A MISSION

一度見てみたかったオオカミさん達。セッティングは顔面黒タイツ状態でやるのね。


生で見てもほんとにオオカミ。近くで見ると思ったより(中の)顔が出てる。オオカミそのものに見える遠くからみたほうが面白いかも?


被り物をしてるのにみんなよく動く。
このバンドは方向性は好きなんですがどうもメロディセンスが自分に合わない……。ライブで聴いてもそれは同じでした。
グルーヴも身体が自然に踊り始める……というより振り付けを踊る感覚かも。
『emotion』のコーラスも期待してたんですが、サカナクションやそれこそひとつ前のBro Hynmはもっとうまく決めるよなぁとか不完全燃焼感があった。


メロディよりラップの勢いで攻める『Get Off of My Way』はよかった!
あとJean-Ken Johnnyのオオカミカタコトから「カカッテコイヤァァァァ!!」のシャウトは痺れました。


Simple Plan

1F後方のイスに座りながら。たまらなく座り心地いいな、ここ。


音楽のパンク度だったらLAGWAGONPENNYWISE、あとのNOFXに比べると弱い。元からぜんぜん違う畑のweezerよりパンクっぽい分余計にそういうことを考えてしまう。でもポップ成分が良い意味で出てて楽しめました。


ボーカルは高くなったセットからよくジャンプする。派手なパフォーマンス。
サークルピットを煽ったり、スティックをチ○コにしたりパンク/悪ガキなところも見せつつ、巨大なビーチボールがフロアにいくつも登場したりとポップなエンターテイメントもあるライブ。
「thank you」を「アリガットー」と歌わせてたのは日本人からすると苦笑いだったけどw


曲はほとんど知ってる曲なのが嬉しかった。僕の世代の音楽聴いてた人ならほとんど耳にしたであろう『Shut Up!』ではじまり、『Jump』『Can't Keep My Hands Off(リバースの飛び入りは無し)』『Thank you』『Welcome To My Life』『I'd Do Anything』など。
『Welcome To My Life』とか改めて聴くといい曲だなぁ。あと唐突な「沖縄行きたい」発言からの『SUMMER PARADISE(こちらもワンオク飛び入りは無し』もグっときた。


最後はギターが客席にダイブして終了。体力的には休憩タイムだったけどゆっくりしながらでも楽しめるライブでもありました。


後ろのほうでは小学生ぐらいの娘が曲に合わせて飛び跳ねてたのがこのイベントの集客率を表していた気がします。


NOFX

目当てその2。このバンドもPENNYWISEと同じく中学生から聴きまくってるバンドですが初見です。


いままでのバンドは始まる前に照明が暗転するのがお約束なのにフラっと出てきて始まっちゃった。さすがマイペースキング・NOFX


NOFXのライブというと「MC時間の方が曲やってる時間より長い」とか「喋って気が向いた時に曲やってまた喋りだす」、とかとにかくダラダラとしたイメージがありました。
でもこの日は「今日はあまり喋らないよ*2」と発言してから代表曲の連発!


一曲目は『60%』を適当に歌い始めたかと思ったけど、そこから『Dinosaurs will die』『Murder the Government』『Leave It Alone』!こんなポンポンと知ってる曲が演奏されるとは〜、とテンションあがりまくりでした。もっといやらしい選曲を予想してた。


フロアはサークルピットよりモッシュ。名曲の連発にみんなクレイジーになってた。特に外国人は元気。とにかくみんな笑顔。


キーボードのおっさんがロボットダンスしてた『Franco Un-American』メタリックなギターイントロの『Seeing Double at the Triple Rock』『It's my Job to Keep Punk Rock Elite』『Stickin' in My Eye』『Perfect Government』……と止まらない代表曲ラッシュ。一番人気の『Linoleum』もシレっとやっちゃう。
『Eat the Meek』『Reeko』などまったりレゲェソングも間に挟んで休憩タイムをくれるのも嬉しい。
最後は『brews』でoioiを拳突き上げながらシンガロングしてフィニッシュ!


MC少なめでもファットマイクのトレードマークでもあるイイ意味で舐めた発言はありました。
「(マイク)ドラム、間違えすぎだぞ、タカタカタカタカタン!だ」→実際にドラム叩く→「(マイクとエリックが同時に)That's it!マイクそれだ!」ってのが特にハマった。


これがパンクだ!とみせつけた兄貴の貫禄。やる気の無い感じではなく、誠意あるライブへの姿勢だったように思います。
心残りは『Don't call me white』が無かったぐらい。それ以外はいままでCDで聴きまくってきた曲がいくつも生で聴けた!


最高でした!


【ネットで拾ったセトリ】
60%
Dinosaurs Will Die
Murder the Government
Leave It Alone
Franco Un-American
Fuck the Kids
Linoleum
Eat the Meek
Seeing Double at the Triple Rock
Herojuana
Champs Elysees
It's my Job to Keep Punk Rock Elite
I Believe in Goddess
Stickin' in My Eye
We Called It America
Reeko
Ronnie & Mags
Perfect Government
The Brews

weezer

「PUNKSPRINGもweezer?」ってとこもあり、人が減るかとも思ったけどそこそこ残ってたみたい。あからさまに減ってる様子では無かった。そこそこ前でも余裕を持って見れるとてもいい状態。


でライブはというと……NOFXに負けじと名曲連発!嬉しいセトリにかなり盛り上がってました。
いきなり『My Name Is Jonas』ですからね。


2011年のNANO-MUGENの時も見て代表曲をいくつも聴いたわけですが、あの時と大きく違うのがweezerのメンバー”4人”でのライブだったってこと。前回はパトリックがギターでドラムはサポートでした。だからこんどこそ正真正銘のweezer。この差は大きいです。


リバースのMCはほとんど日本語。まだ勉強中なんでおかしいところもあったけどこんだけ喋れればスゴいもんです。
ただ日本語分からなくて置いてかれてる他のメンバーがどう思ってるかは不安でありました。


緑のアルバムからメインに他アルバムの人気曲も集めた選曲。
WeezerってCDだと”そこそこ好き”くらいなんですがライブで聴くとマジでクルんですよね。いつのまにか楽曲が身体に染み付いてる。
『Hash Pipe』『Photograph』『Island in the sun』『Beverly Hills』はイントロが鳴った瞬間キュンとした。『Dope Noze』や『Perfect Situation』は「wow〜♪」ってなシンプルなコーラスで合唱が起こる。『Pork and Beans』のヒップホップを飲み込んだノリも良いアクセント、メンバー全員が一節づつ歌うのが楽しかった。
やっぱ一番テンションが上がったのは『Say It Ain't So』。何度聴いても熱くなるサビのメロディ。ほんと名曲です。


途中でスコット・マーフィーが登場してSCOTT & RIVERSの『Homely Girl』。ドラムは別の人に変わったけどベース&キーボード(=ブライアン)はそのまま。最初は急な登場にポカーンと面食らってたけど、ポップなメロディが染み渡って2週目には楽しくなっちゃった


本編最後は『Buddy Holly』→『(If You're Wondering If I Want You To) I Want You To』で楽しい終わり方。


パンク度は2011年の日本を元気づけるため、横アリの客席に降りて歌いまくる大暴走をしたNANO-MUGENの方が凄かった。
でも4人のweezerが見れたこと。そしてついに『Buddy Holly』を見れたこと*3。大満足な終わり方です。


で、このあとにオチがありまして。アンコールでは『Undone-The Sweater Song』をやって最後に恒例(らしい)の4人でドラムを叩くというパフォーマンスをやってました。そこにNOFXのファット・マイクとPENNYWISEフレッチャーが乱入。マイクはベースを勝手に弾いて、フレッチャーは水をフロアに投げ入れまくる。もうわけわからんことに。フレッチャーは完全に出来上がってるな〜。


最後はフレッチャーとリバースが近寄ってハグするかと思ったら、なんとリバースが担ぎあげられて宙ぶらりん。さらにキスまで奪われる。フラフラになりながらマイクスタンドの前に立ったリヴァースが発した言葉は「コワイー」


泣き虫ロックweezerがパンクにいじめられるって図が衝撃的で最高にパンクな締めでした。チャンチャン♪なんてジングルが入ってきそうなぐらいにお見事。



いやー、楽しかったー。
TOTALFLATのMCなど邦楽勢も良かったけどやはり洋楽勢が強かった。PENNYWISENOFXは最高でしたね。やっぱりあの頃の音楽とファンが生み出すモッシュピット&サークルピットが好きだ。


そしてweezerの見事なオチ。今年初のフェスは超上機嫌で帰宅しました。

*1:ギターは2m10cm超えらしい……

*2:「(マイク)手を上げるのがすきな人〜」「(客)イエー!」「(マイク)手を上げるのが嫌いな人〜」「(客)イエー」「(エリック)I hate that!(これが嫌いだ!)」という一幕もあり英語が通じないのを嫌がってる節もある

*3:NANO-MUGENは僕の終電の都合で演る前に泣く泣く帰った