soundwing-あの素晴らしい駄文以下のなにか

関西(大阪)のライブレポートを中心に更新。昔はフリーゲームや同人音楽のレビューをしてました。

2015/08/15 MIDNIGHT SONIC 2015(DJダイノジ、YAMATO、DESTRUCTO、PORTER ROBINSON、DILLON FRANCIS)

深夜も続くMIDNIGHT SONIC。大阪の開催はこの年が最後になってしまいましたね……。
正直体力的にはそのほうがいいかも……とも;

DJダイノジ

芸人ダイノジの2人+ダンサーでDJをするDJ ダイノジ。客席はめっちゃ盛り上がってる!
選曲はわかりやすさ重視。邦楽、洋楽、ロック、EDMをクロスオーバーして大ネタ連発。
大地のテーマといえる「She gonna be my girls」から「song2」から……と思ったらAVICCIをかけたりもする。


大地のエアギターはさすがに華あるな。身体が動いてるのに手元安定してる。ギターが見える!
エアギター舐めてたました。人によってこんなに違うんかー。
4人(だったかな?)のダンサーも元気よく踊って煽っててこりゃ楽しくなるわ。


DJダイノジ「DJという名の演芸をやっております」否定的な意味無しでまさに的を得てると思いました。
いやー、DJダイノジ面白かった!芸人じゃなくて音楽アクトとして!


ABCの北村真平アナが出てきて本格的なブレイクダンスしてるのが衝撃的でした;
そういや数年前のサマソニでステージMCをしているとき、HOUSE OF PAINのライブ後にめっちゃ興奮してたのを思い出す。
一度北村アナの出番終わって捌けた……と思ったら後で好きな曲かかったのか再登場。そしてダンスが完璧。おもしろすぎる笑
アナウンサーらしくないハジケ具合が面白い、と同時にサマソニ大阪の歴史を感じられた気がしてちょっとウルっときた。ずっと楽しませてもらってるんだなぁ。

YAMATO

EDM中心にプレイ。
一日中遊んで体力が尽きてきたので休憩しながら眺める。


DESTRUCTO

休憩もできた。朝まで踊り倒すぞー、ってなテンションで挑む!
しかしはじまってみると……え、DESTRUCTOへの反応ってこんな感じなん?全然フロアにウェルカムされてないー;」
みんな飛び跳ねてサビで歌ってのコテコテのEDMが好きなんかな?


音の感触はトゲトゲしくてベース/EDMっぽいけどリズムやDJ展開の持って行き方はテクノの色が強い。引っ張って引っ張って…爆発せず落とすみたいな。


「Nobody listen to techno」を最後にかけて終わったのはカッコよかったなぁ。あれだけ踊らせといて!

PORTER ROBINSON

オタクなプロデューサー・ポタロビ君。


VJがすごいオタク。ドット絵、ドット文字、アニメーション、ジャパニメーション3D、セカイ系な世界観…オタク要素を集結させたようなVJ。スゴいクオリティーなんだけど恥ずかしさも;
本人の動きもところどころオタクっぽい。手の先にある(空想の)ナニかを見つめたり。腕振りの煽りも騎士団っぽい作られたエレガントさ。見てるこっちが恥ずかしい;


パッド系シンセや歌がメインに捉えられてて、個人的にまったく踊れず。否定的な意味ではなく"DJ"ではなく完全に”ライブ”でした。テクノよりポストロックのライブ見てるような感覚。


フロアも、踊れない音とオタク色満載のVJに、MIDNIGHT SONICによくいるナンパ目的(?)なウェーイな人達が完全に置いてけぼりにされてたのが印象的。無の表情してた(笑


自作曲がメインなんですけども、ライブのピークのタイミングでまどマギを流し始めました;
VJもブレイクに合わせてマミさん映すな(笑


ラストの「Goodbye to a world」は歌詞にがスクリーンに写されてました。
「ありがとう もうすぐさよならだね 世界は終わるけど 自分を責めないでほしい」ってな厨二全開っぷりにゾワゾワ~ときた;


紙吹雪3回、銀テープ1回の力の入れようで完全にMIDNIGHT SONICのメインアクト扱いでした。



DILLON FRANCIS

ググると”泣けるEDM”みたいな記事が一番に出てくるけどDJは真反対。
APHEX TWINの顔ネタのように自分の顔をバカにしまくったアホ度200%のVJ。騒げ~な感じのファンキーなEDM。必要以上にブレイク挟むことないし踊りやすかったー。


けっきょく泣きな要素はほぼ無く最後まで楽しく踊ってMIDNIGHT SONICは終わりました。
毎年泣かされるコスモスクエア行きの早朝シャトルバスもすぐにきて快適に楽しめました~。