soundwing-あの素晴らしい駄文以下のなにか

関西(大阪)のライブレポートを中心に更新。昔はフリーゲームや同人音楽のレビューをしてました。

2016/02/20 Hei Tanaka[田中馨]、neco眠る @ CONPASS

2016/02/20 Hei Tanaka[田中馨]、neco眠る @ CONPASS
ハルカトミユキ@AKASOからハシゴでCONPASSへ。客は田中馨さんのファンが多めだった印象。

PATO LOL MAN

付いた時はPATO LOL MANが演奏中。
キーボとドラムのデュオ。キーボードが片手で高速のベースライン引きながら、もう片手でメロも弾く…とかなりテクニカルなコトやってそうでした。

neco眠る

いつもはマイペースにまとめてくれる森さんが珍しく酔ってて、MCは引っ掻き回してるし、ミスタッチは多いしで。でもたまに普段じゃ絶対やらないようなアレンジも加えたりしてて楽しかった~
BOYの前半は森さんがミスらないか見守る会になってて和んだ;


新譜中心のまったりしたセトリ。
お客さんもおとなしくて今まで見た中で一番落ち着いて見えました。
個人的には踊りまくって見たいけど、ドラム面白いフレーズ叩いてるなーとか。BIOMAN、森さん、ペダルさんが順番にフレーズを弾いててテクニカルインストバンドみたいだなーとか、新たな発見もありました。

HEI TANAKA

SAKEROCKのベーシスト・田中馨さんのバンド。ほぼソロ・プロジェクトでメンバーも固定ではないみたい。今回はドラム、ギター、ホーン×3、そしてベース。
二言で言うなら「わけわかんねぇ」「最高や!」


楽屋から打楽器を持ってフロアを横切ってステージへ。MCもキョドりながらおかしなことばかり言っててる。クールな人のイメージあったけどだいぶ頭がおかしい人なんだなぁ(笑)


オーガニックなマスロックと言いますか。WUJA BIN BINとNATSUMENの系列でZAZENの5倍複雑にした感じ。アホほどスゴい!
やってることは完全に変態に両足をつっこんだ音楽。言うなればオーガニックなマスロック。アフロビート/ファンクのような音像でわけのわからないリズム。
変則的なタイミングでリズムが変わったと思ったら次もまた変態リズム。長めのチューンで曲の構成もわけがわからない;


でもマスロックの尖った音の感触はない。オーガニックな田中馨さんらしい音。サビで安易にシンプルなビートとキャッチーなメロディなんて展開もない。ってかどこがサビかわからない。
なのにポップな温かみを感じられるトコロが。ポップ要素ゼロのはずなのにポップ。いや、説明できない音楽です;新次元~!


基本はインストだけど小鳥美術館のカバーで皆で歌う場面もあって感動的。(ちなみにギターは小鳥美術館のひと)
トランペットやサックスのソロも多いけど、ソロの後ろで他のホーン隊も複雑なフレーズ弾いてるからどっちがソロやら;


それなりに複雑/変な音楽を聴いてきた人でも呆気にとられるであろう別次元ミュージック。
素晴らしい完成度のライブだったけど田中さんは一つのコトを続ける気はなさそう。次見るときには全然違う編成・音楽性になってるかも。