soundwing-あの素晴らしい駄文以下のなにか

関西(大阪)のライブレポートを中心に更新。昔はフリーゲームや同人音楽のレビューをしてました。

2017/12/28 Radio Crazy 2017(B'z、エレファントカシマシ、SHISHAMO、SCANDAL、東京スカパラダイスオーケストラ feat. 斎藤宏介、MONOEYES、ストレイテナー) @ インテックス大阪

f:id:soundwing:20171228115253j:plain




年末はRadio Crazy~。今年はスマホ会員ので結構早い段階で2dayチケットをゲットできました。
手に入れたあとにBzとかスピッツとかすごい発表あるもんだから楽しみにしてました~。


今年は快適だった。ってか過ごし方がわかってきた。
タツは自分には関係ないし、クロークは15~45分くらいかかる。グッズは意外と混んでない。フードも最初は混んでるけど後半からスカスカ。


初日はいきなりBzということでクロークも朝からすごい列。
11:30ぐらいについて40分くらいかかりました。そのまま直にZステージ行けばBz間に合ったんだけど、自分は酒が欲しいがために一度フードエリア行ってしまった。この判断にはいまだ後悔;;

B'z

ニュースになってたように、稲葉さんの声の不調で4曲で終了。
自分は3曲目にあたる「ウルトラソウル」から。
向かう時に”ウルトラソウル!”って声が聴こえてきてニヤニヤしながらステージへ。しかし出入り口で詰まってステージは見えず。かろうじでスクリーンが見えました。


稲葉さんがものすごいシャウトを聴かせてくれた。やっぱり違うな。と思ってたら「こんな声でごめんね。また戻ってきます」と言って終了。
着いたばかりの自分はわけが分からず……ただ恐ろしい人の波が出口へ向かっているので抗うこともできずに外へ。


あとで知ったけど絶不調のなかの渾身のシャウトだったんだな。
あとからみた自分はそんなことはまったく感じさせない強烈なシャウトにしか聴こえませんでした。それだけ凄かったんです。


キャリア30年のなかで体調不良でライブ中断なんて一度もなかったんだとか。
こういう言い方もアレだけど、力を振り絞ってシャウトしてくれた稲葉さん、その本当の意味を知らないまま体験したのは残念なことをしたなぁ。酒よりライブを優先していれば!


エレファントカシマシ

気を取り直してエレファントカシマシ。B'zと同じくらいのキャリア。
B'zの分も歌うぞ、と言わんばかりの熱唱でした。
”俺たちももう51でね。B'zなんてもっと上で。カッコよかったよね”とさり気なくフォローしてました。戦友なんだろうなぁ。


ミヤジはゴキゲン+高ぶっているようでコンディションはよかった。
セトリはロックな内容。ツアーでは本編最後にやってる「ファイティングマン」を一発目に。
「悲しみの果てに」→「今宵の月のように」の代表曲2連発には会場も大湧き!!完全に会場のハートを掴んでた。


名曲バラードに胸打たれてるところに「RAINBOW」。この曲のボーカルはホント胸が熱くなる。うわーうわーーー!!ってなる。カッコええ!
さらに「ガストロンジャー」でケンカ売りまくる。会場全体から”大人のロックヤバ……”ってな雰囲気が伝わってくる。キレてたな~。


「ガストロンジャー」のあとに聴こえてくる”さぁ、頑張ろうぜ♪”のイントロに鳥肌が立った「俺たちの明日」。
ステージの端から端まで歩きまわって歌うミヤジさん良かったなぁ。歌がまた上手いんよなぁ。端に行き過ぎて締めのサインをメンバーが見れず終われないなんてことも(笑)
「あぁ、見えないのか……」ってズコズコ戻ってくるミヤジさん(笑)


紅白に出れることも嬉しそうに語ってました。日本のロックのカッコよさを色んな方向から見せてくれる素晴らしいライブでした。B'zのあとがエレカシでよかった!


SHISHAMO

わかりやすく今のSHISHAMOをぶつけてきた。ポップなSHISHAMO。「サブギターのうた」でうおおおお!って気迫を見せたりってのは今のフェスSHISHAMOは無いだろうな。
「BYE BYE」はライブで初聴きだったけどテクよりポップに聴きやすいって部分が前に出てた気がします。


「タオル」のアニメーションは何度見てもウルッときてしまう;最初は戸惑ってる娘が後半からめっちゃ笑顔なのが。音楽、ライブ、フェスっていいですよなー。
「君と夏フェス」がやっぱ人気あるんだなー。「明日も」はすっかりキラーチューン。


次々とライブのメインを張れる曲を出してくるからサカナクションばりにフェスのセトリは悩みそう;
松岡さんが”蜂がいる~”って手をブンブンするのがかわいかった(実際は虫がいたそうな?
演奏の上手さどうこうよりとにかく安定してポップな曲を演奏してくれてるって感じ。


SCANDAL

しっかり見るのは初。ええな~。


ステージ映えするアクション。モデルでも通用しそうなルックスで女性らしさとロックらしさを良いバランスで出してるアクションがいいです。どっちに傾いても今のSCANDALの良さは出ない気はす。る
個人的にはベースの人のたまにでる荒い感じが◎


演奏は”なにあの鬼テク!?”みたいなのではないけど、下手ではない。しっかり聴ける。
曲はメロディがちょい古臭いトコはあるけど基本的に良い曲だなー。
またフェスで見る機会あったら見てみたい。見るとシアワセになれる感じ。


東京スカパラダイスオーケストラ feat. 斎藤宏介


やっぱアニキ達のライブは経験値と持っていき方が格違い。
ずっと大人しいなぁと思ってたレディクレのオーディエンスが大騒ぎで踊ってた!


最初にゲストでtakumaを。10Feetの残り二人も登場して大騒ぎの2曲。すぐにレディクレで盛り上がるゲストを呼んで火を付ける。上手い!
「Routine Melodies」 → 「DOWN BEAT STOMP」 → 「ペドラーズ」とライブで盛り上がるキラーチューン連発。「DOWN BEAT STOMP」やられたらもうリミッター外れますわな。


そして満を持して宣言されてたUnison Square Gardemの斎藤さんを呼び込む。
呼んですぐに峯田との次のコラボ曲の話をする谷中さん(笑)斉藤さん曰く”元カノの話をされてる気分”とのこと;
コラボ曲とUSGの曲を披露。歌だけじゃなくてギターもしっかりフューチャーさせるのがええよなぁ。ってかギターうまいな。


すっかり代表曲になった「Paradise Has No Border」を斎藤さん込みで。ギターの見せ場をしっかり作る。加藤さんとのギターバトルも。加藤さんが背面ギターしたら負けじと斎藤さんも背面したときは盛り上がった!
メインフレーズを斎藤さん単独で弾かせる部分も。カッコええ!!
最後は全員が一列に並んでキメのポースでメインフレーズ。鳥肌っす。


最後に「All Good Ska is One」。舞台袖に引っ込もうとした斎藤さんも引っ張られてその場で踊ってくことに。10Feetも登場して大騒ぎ。久しぶりにスカパラのライブで肩組んで踊った。うまく輪に入れると楽しいな~。


瞬間的に熱気を着火させる構成だったり、キャッチーとインプロの妙だったり、大人数だからこそ一人のソロを映えさせるステージングだったり……ほんと盛り上がるライブをさせたら日本一ですわ。誇張とか抜きに!


MONOEYES

実は初見。細見さん関連はそんな興味なかったりするので。すごいボーカルであるのはわかってるんですけどね。


4ピースでシンプルに、わかりやすく、エモすぎず、激情すぎず、かといってメロコアともなんだか違う。サラッと楽しめるパンクをやっておりました。なかなかええな!


曲はサラッと聴けていいんだけどもギターソロだけが……ズギャーン!ってのが多くてSnail RampのAKIOさんとかそれこそKENさんみたいなシンプルだけど耳に残る”メロディ”のギターソロじゃないのがなんだかもったいないなぁと思ってしまったり。パワーで押してる感があった。


ストレイテナー

初日トリはストレイテナー
MONOEYESから残ってるファンが”「Rock Steady」でコラボしたらいいのになー(トリビュートでカバーした)”と言っておりました。
テナーが登場して一曲目が4人でRock Steady。”あら、いきなりコラボの線はなくなったやん”と思ってたら2番で細見さん登場!あらまー。当然のごとくフロアは大盛り上がり。


この日のテナーはホントによかった。
なんだろう説明できないけどとにかくメロディがアレンジがリズムが自分のなかに良いモノとしてスッと入ってきました。
テナーが”ここがいいよ”って思って組み込んでるものが全部ダイレクトヒットする感覚ありました。がっつかない客もよかったな。


「Rock Steady」から「DISCOGRAPY」「KILLER TUNE」「From Noon Till Dawn」……とグイグイ攻めてくるテナーのセトリ。
そこに「Melodic Storm」が始まったときはうおおお!ってなった。客がみんな笑顔で応えてる。しかも9mmの菅原さんが二番から登場。ステージ上もみんな笑顔。最高!
「Melodic Storm」は一番良いタイミングに一番良い音と空気で炸裂したって感じがしたなぁ。フェスのピーク感があった。


さらに秦基博のカバーで「鱗」を披露するサプライズもあり。
アンコールでは「REMINDER」で締め。いやー、なんかホントよかった!


ストレイテナーが一番グイグイきてる時代はほぼ聴いてませんでした。自分はもっとマニアックなコアな方向に進んでた。
でも今になってこのポップな感覚。そこにある遊び心の良さがわかった。年齢が変わると変わるもんだ。こんな感動するとは思わなかった。


あとドラムがセットの上に立つのがホントかっこいいのですよね。ドラムセットが要塞みたいに見える。