soundwing-あの素晴らしい駄文以下のなにか

関西(大阪)のライブレポートを中心に更新。昔はフリーゲームや同人音楽のレビューをしてました。

2014/06/15 DUM DUM PARTY 2014(コンテンポラリーな生活、Seagull Screaming Kiss Her Kiss Her、Euros Childs、平賀さち枝、Awesome City Club、環ROY、KING BROTHERS、ZAZEN BOYS、DEERHOOF、GAGAKIRISE、ギターウルフ)@ 味園ユニバース・ビル


いつもは東京で開催しているイベントだそうです。5周年ということで今年は大阪でも開催されました。
Deerhoofをメインに携えての熱いメンツに加え、ロケーションが魔境・味園ユニバース+同じビルに入ってる店舗を使っての3会場開催ってので楽しみにしてたイベントです。


リストバンドを交換してから、すぐ近くの吉本芸人ご用達の名店・信濃そばで腹ごしらえをば。あいかわらず泣けるほど美味いっす。*1
信濃の向かいにコインロッカーがあったので荷物を預けてユニバースへGO!


こんなメンツだからさぞ客も多いだろうと思ったのですが……まばらにしか客がいない。早い時間帯だからかな?と思いましたが結局最後までそんなに増えませんでした。このメンツでこれだけしか集まらないってのは……ちょっと関西音楽シーンが不安になってきました。


ステージ前にまったく人がいない状態で煽りまくりのBGMのなか、光るパンツを装備したスギムさんが登場。一歩間違えれば(間違えなくても?)変態のおじさんにわらわらと人が群がっていくのが面白かったです。


ユニバースの大舞台で奮闘するスギムさんも見てみたかったけど別会場へ。


コンテンポラリーな生活 (100LOUNGE)

会場の100LOUNGEはビル2階の小さなライブスペース。キャパは詰め込んで80人ぐらい?ステージは高くてけっこう見やすいハコです。


DUM DUM PARTY一組目はずっと気になってて一度は見たいと思っていた3人組バンド・コンテンポラリーな生活です。10分くらい遅れでスタート。
客席側からのそっとドラムだけから登場してビートを叩き始め、残りのメンバーが順にステージに上がっていく始まり方。


ポップな感じかなと思ってた。いや、実際に曲はポップであります。でも演奏はドンガラガッシャーーンってな前のめりの勢いでロックしてた!


特にドラムはCDに比べて格段に勢いがある。綺麗に叩くより勢い重視な叩き方。CDだと「ピンポンダッシュ」のサビでこっそり裏で鳴ってるハイハットがライブだとめっちゃオープンにしてガシガシ刻んでました。
美人なベースはカツ◯ゲされたら即差し出しちゃいそうな眼力で客を睨みつけてやる気満々。カンフーみたいなキックアクションがかっこいい。あの整ったフォームはなんか格闘技でもやってたのだろうか。ベースもブリブリ鳴ってて良かったです。


ポップな感覚とロックな勢いがうまく調和しててライブでもやっぱ良いバンドでした!
一番好きな「ゴミ箱人間さん」とかはやらなかったし、またライブを見てみたいなと思いました。


Seagull Screaming Kiss Her Kiss Her (ユニバ―ス)

日暮愛葉さんが率いる伝説のバンドがいつのまにか再活動して出演。個人的には一番の目玉。2002年には活動休止してるバンドなんでもちろん初見です。


日暮愛葉さんは年月の流れは感じるものの、いまだパワフルかつカッコイイ!ボーカルの衰えは感じないし、ギターアクションでも他メンバーと向き合って弾いたりと見せる。またときおり見せる笑顔がすごく魅力的でした。


「Pink Soda」「No Telephone」「I'm Crazy 4 U」「Sentimental Journey」「No Telephone」……往年の名曲達がいまのバンドで蘇ってこれがまためちゃくちゃカッコイイ。ヘヴィなところはとことんヘヴィだしまったく古さを感じさせませんでした。「I'm Crazy 4 U」のワルな感じとか「Pink Soda」の爆発したときの気持ちよさとかそのあとすぐに戻るクールさとか……たまんないです!


メンバーは日暮愛葉さん以外は一新。ベースは元ナンバガの中尾さん、キーボード/エレクトロニクスにBonanzasや365の蓮尾理之さん。ギターは快速東京の人。素朴顔美人のドラムと髪を振り乱しながら歌ってるコーラスがまた良い味だしてる。この人たちの佇まいがユニバースのステージに合いまくってました。


もう最高でした。ぶっちゃけここまでカッコイイとは思わなかった。日本にすごいバンドがいたものです。音の厚みが相当なものでそれが良さに直結してる。砕けた愛葉さんのMCもイカす。
ベストアクトのひとつ。満足感なら一番かな。


Euros Childs (ユニバース・2nd)


ユニバースの客席の後ろの方に設けられた2ndステージで。

キーボードと歌の外国の方。
神経質そうにスピーカーの調整やメインステージセッティングの音を気にしてました。それだけ繊細の音楽ではあった。英国なメロディが心地よかったです。




平賀さち枝 (紅鶴)


小さな中華飲食店でのライブ。ステージ近くの飲食スペースは人がいっぱい。入り口のミニロビーから眺めていたのでどれだけ奥で歌ったるのすら微妙にわかりませんでした。
小さなモニターもあるし音も良いです。ちょっと段差になってるところからなら平賀さんの顔が見えました。ショートでめっちゃかわいい!


繊細な声とギター。すごく良い雰囲気。この人の歌で空間が穏やかなものに変わるのが実感できました。”練習中ですけど…”とAIKOの「カブトムシ」のカバーも。練習中っぽいクオリティではありましたが自分のスタイルに取り込んでて良かったです。


しかし、あの静かな空間で音を立ててガムをくちゃくちゃする客はアウトじゃなかろうか。



Awesome City Club (100LOUNGE)

先日のFandangoでの撃鉄レコ発で見てドはまりしたバンド。


セッティング中からなにやら緊張した顔持ち。アウェー感が漂ってる。これ見てると先日のFandangoは下北沢だったんだなぁ。*2
FandangoでThe GardenのTシャツ着てたキーボードの人は”2010年サイテーCDジャケット2位”に選ばれたエリアルピンクのジャケデザイン・Tシャツでした。着る人が着ればオシャレアイテムになるんですね……。


演奏が始まっても最初は固かったけどしだいにメンバーもほぐれていきました。同時に客もほぐれて曲に合わせて身体を揺らす人がどんどん増えていった。


やはり良い!一発でリスナーを引き寄せるポップなセンス。曲/バンド全体の雰囲気が良い意味で冷めてるところがあってそれが心地よさに繋がってます。ゆったり揺れられる。かと思えばベースが曲の中で動きまわってたりでバランス感覚が絶妙。
曲にもキャラがあるから一度聞いたら「コレコレ!」って感じで楽しめる。「Jungle」のクラップとか「涙の上海ナイト」の声だけになるとことか。


ただFandangoに比べて音やステージの環境はよくなくてバンドの良さを100%は引き出せてなかったかも。
微妙なPA、曲調にしては明るい照明、押してるタイムテーブル、さらにはMC中にずっとBGMが鳴ってる。特にボーカルが後ろに引っ込んでたのが気になりました。
それゆえディープ感は薄めに感じました。ポップセンス”も”強いバンドゆえPAがよくないと”普通のポップソング”に近づいちゃう危険性もあるのかも、とも……。


アウェー感はあったけど少しづつ盛り上がっていきました。ホント音源&今後の活動が楽しみです。


環ROY(ユニバース・2nd)

100Loungeが遅れまくってたのでラスト一曲「Happy Birthday」だけ見れました。
「メインでやりたかったよ」とかボヤきながらメインステージのフロアに客を上らせて2ndステージのテリトリーから飛び出てラップしてた。。おそらく”いつもの環ROY”を展開してたのでしょう。


聞いた話では会場全体を使ってのびのびとラップしてたとか。うわー、見たかったなぁ。


KING BROTHERS (ユニバ―ス)

キンブラのTシャツ着てる人が多いから一番人気で客が増えるかと思いきや……増えませんでした。ロックンロールが歩けるのか心配になる。
セッティングの時からゾニーさんのスティック光りまくりでカッコイイ。


マーヤとリーダーがアンプに立ち上がってスタート。ド派手な照明をバックにしたシルエットがかっこ良すぎます。


一曲目はもちろん「BIG BOSS」。
最初は後ろのほうで眺めてました。全体を観るキングブラザーズもカッコイイんですが……抑えきれずに引き寄せられるようにマーヤの方へフラフラと歩いて行く自分がいました。


最初は自分のテリトリーで楽しんでたオーディエンスも「魂をうりとばせ」の終盤でリミッターが決壊。荒々しくも楽しさにあふれるモッシュが発生して爆上がり!
マーヤはウィルコ・ジョンソンか、それともギターウルフ・セイジへのリスペクトか、ギターをマシンガンに見立てて客を狙い打つポーズ。かっこ良すぎて失神しそうになりました。
ゾニーさんになってから(というより3ピースになってから)ドラムの位置が客に近くなって気がします。マーヤとドラムが大接近するときが迫力満点でかっこええっす。


「マッハクラブ」。中盤でタイチさんが英語でシャウトしてたのをゾニーさんもやってました。前のPangeaじゃやってなかったような?
おなじみのマーヤの飛び込みタイム。人が少なけりゃ呼び込めばいいと「ロックンロールは隙間を許さない!」と煽り、客を集めて立ち上がるマーヤ。自分も肩をガッシリ掴まれながら支えました。
シャウトは日本代表について。なんか言ってることが支離滅裂だった気もしますが圧倒的な熱量で語ってました。「輝けー!」とか「ブラジルに元気を届けよう!」とか。テンションをアげる言葉にが次々出てくるマーヤはまさにロックンロールそのもの!


最後はフロアライブで「ルル」。人数少ないからいつもより見やすかったんじゃないでしょうか?「近づけ!ただしシンバルだけは気をつけろ!」と煽っていたマーヤはギターを一切弾かずに客にダイブしてサークルのまわりを何周も廻ってました。もうめちゃくちゃ!


踊りまくった!騒ぎまくった!叫びまくった!
キンブラのライブが終わった後は声がガラガラになります。普通にしゃべろうとしても声がシャウト気味になるっていう(笑)汗もびしょびしょ〜。


DHDFD'Sとのスプリット盤の曲は無し。4ピース時代によくやってたセトリでした。
ゾニーさんのドラムはヌメっとした感触が抜けてワイルドになった気がします。KING BROTHERSは3人になってもまだまだ行くぞっ!永遠に好きです。



ZAZEN BOYS (ユニバ―ス)

一発目から「HONNOJI」。前半はいつもと同じなんですが後半にカシオメンのインプロ系ギターが暴走するニューアレンジ。かっこ良すぎ!


つづく「サイボーグのオバケ」でも新しいアレンジが随所に入ってました。カシオメンにギターでなぞらせる”パンツパンツ”の文章は複雑になっており鬼畜すぎる。「1・2・3・4!」「1・2・3・4!」「1・2・3・4!」「1・2・3・4!」と全員がシャウトしてから再発する部分はマジでヤバかったです。鳥肌立った。


「ポテトサラダ」意外とこの曲はライブだと大人しくまとまってしまってる気がしなくもない。「はーとぶれいく」で変拍子地獄にひとやすみ。「Himitsu girl Top Secret」で再び複雑なリズム。


「Cold beat」はシンプルに向井さんの振り下ろすギターに合わせて音を出す。ひっかけサインまで混ぜて難易度激高。「なんで合うの?」ともうわけがわからないです。最後に全員で音を出すときの迫力が半端無かった!
ラストは「破裂音の朝」。最後の向井の絶叫がものすごかったです。


ZAZENは見まくってるのでそろそろ飽きてきたかな、と思ってたんですが「Honnoji」「サイボーグのおばけ」の新アレンジがかっこ良すぎて一気に心を掴まれました。で、そのまま最後まで楽しめました。やっぱ良いバンドです!
最近ちょっと広がりすぎてた「Cold beat」がシンプル化してたのも良かったかも。





唯一フード出店してたもつ鍋屋で食事。あんまり繁盛してる風でもなかったんですが……牛すじ丼(500円)がめちゃくちゃうまかった!!
イベント/フェス飯の中でもかなり上位にきますぞ!また他のイベントでも参加してくれないかなぁ。

DEERHOOF (ユニバ―ス)

頭どうなってんだってドラム。どうやって音出してんだってギター。真顔でよくわからないダンス。曲を途中で崩しまくるような支離滅裂な展開。エゲツナイことしてるのに爽やかインディーズミュージック・バンドみちあなスッキリした佇まい。
うーん、奇妙なムード。すごい、とは思うんだけど……どうもその時の自分のモードに合わなかったです。キンブラでロックモードに入ってたのかな?


一番好きな「Fresh Born」がいきなりきたので逆にそのあとの楽しみが無くなった感もあり。


ドラムのグレッグが頑張って日本語でMC。何が言いたかったのか結局わからなかったw家でサトミさんとは英語で喋ってるのだろうか。去り際のギターがぽつりとつぶやいた”ありがとう”の方が発音が綺麗だったのが面白かったですw


ちょっと期待には達しなかった。うーん、不思議なほどこの時の自分にはハマらなかったですね。スペシャル感はSSHKHKが全部持っていっちゃいました。


GAGAKIRISE (ユニバース・2nd)

”和製Lightning Bolt”だとか”フロアライブですごい”と聞いてたので楽しみにしてたのですが……サイドステージは元からフロアとステージの境目が無いので普通のように見えました。後ろは壁。左手側はスタッフ用のソファなんで取り囲むどころか45度くらいしか客がいない。そんなシチュエーションもあり盛り上がりに欠けたような。


音もグシャグシャ〜っとしててノリ方がわからなかった。一言も聴き取れないMCを激高テンションで叫ぶのは面白かったですw


比べるのもアレなのかもしれないけど、2週間前にLightning Boltみてるし、2時間前にキンブラのフロアライブで盛り上がってるし……ちょっと微妙だったかも。


ギターウルフ (ユニバ―ス)

CDは聴いてるし、ライブ動画とかもよく見てますが生で見るのは初。


最初にUGさんが出てきてベースを荒々しく一発だけ音を出す。これがもうカッコよかった。脳天かち割られたような衝撃でした。


セイジさんが飲み干した缶ビールを叩きつけてからライブがスタート。
セイジさんは最初から最後まで叫びまくりでギターの音が半端ない。トオルさんの無駄が超多い叩き方。それを根性で最後まで突き通してるのがすごい。


セイジさんのギターは『そういう風にアレンジしてるの?』と思うくらいにリズムがヨレることがあります。下手ってのは本当なんだなぁ。でもそんなの気にならないテンションと圧倒的なカッコよさ!まさにロックンロール・ヒーロー。革ジャンで汗だくになりながら一瞬足りとも手を抜く気配がない。客を眺めてニヤッと笑うのがまた……っ!


気づいたらトオルさんは服を脱いでました。腕から胸にかけてびっしりと刺青。えっ、革ジャンの下はこんなになってるの?本気で怖っ!ガチじゃないですか!?


大音量のギターでひたすらロックンロール。ライブ中ずっとやってることは同じかもしれない。でもどんどんと気分がノセられていくのがわかります。声を拳をアゲずにはいられなくなってくる。


途中でセイジさんが客をひとりあげて、ギターを渡すパフォーマンス。選ばれた客は完全なまでの興奮状態でギターウルフの世界に完全に取り込まれた顔になってました。
耳元で囁いたあと、伝説の武器を授けるようにピックを渡し、『1……2……3……4ーーー!』のカウントで爆発。
途中でセイジさんが何かを叫んでました。正確には聴き取れませんでしたが「オレの魂を送るからそのまま弾けっ!」みたいなことだったと思います。現実世界でこんな口調を耳にすることはまずないです。これがロックを信じきってるヒトの言葉かー。


客を降ろしたあともセイジさんの興奮状態は続き、「もっと大きい音が欲しい!」と行動で表現するがごとくアンプを自分に近づけはじめます。即効でスタッフが手伝いに飛んでくるのが常時この暴れ牛っぷりなのががわかります。このアクションが一番ロックの衝動を感じました。
トオルさんも腕を真上まで上げて叩きつけるようにシンバルを叩いてる。ライブ終盤だというのに一番疲れる叩き方です。スゴすぎる……。


とにかく衝動に任せたライブとは聴いていましたが……目のあたりにすると予測を遥か超えて魂に訴えかけてきました。『やりたいからやる』『アンプを近づけたいからやる』ロックの衝動。
ジョンスペやキンブラとも違う別次元。色々な音楽的衝撃を受けてきましたが、またまったく新しい衝撃を受けました。こんだけ色々経験してもまだまだロック/音楽は楽しませてくれるな、と本気で嬉しい気分になりました。


最高だった!




タイムテーブルが遅れまくってた100LOUNGEのトリプルファイヤーをラスト一曲だけ見て帰宅。





客数は少なかったけど、おかげで超快適で最高に楽しめたイベントでした。味園ビル全体を使ったイベントってのはなかなか良いですね。もっとやってほしいな。


新しい発見、ずっと見たかったバンド、大好きなバンド……色々と良かった!
満足感はSSHKHK、騒ぎ倒した感はKING BROTHERS、衝撃はギターウルフ。あと地味に牛すじ丼がうまかったのもデカイです。


楽しかった―!!!!!

*1:DTの松っちゃんの「このつゆが蛇口から出てたら口付けてなんぼでも飲める」「(店の)おっさんが死んだら喪主をする」はこのうえなく食欲をそそられる名言

*2:Fandangoは出演バンドが全部from東京で天野ジョージいわく「ここは下北沢みたい」