soundwing-あの素晴らしい駄文以下のなにか

関西(大阪)のライブレポートを中心に更新。昔はフリーゲームや同人音楽のレビューをしてました。

2019年 アルバム・ランキング TOP25

2019年のアルバム・ランキング!

ようやく~;
昨年も良作がいっぱいでした。
ベテラン、中堅、新人。邦楽/洋楽。クラブミュージック、ロック、ヒップホップ……。
色んな人達がいい作品を出してる。

【25】 #6 / AA=

前作からヘヴィネス/キャッチーの両ともに勢いを取り戻したAA=。今作も良作。
ハードコアよりインダストリアルの重厚な過激さが目立ってる。
怒り満載なヘヴィパートの合間にはさまる爽やかなフレーズが良いフックになってます。

シンプルに身体とマインドが動く、聴いてて気持ちのいい一枚。

www.youtube.com

【24】 Amnioverse / Lapalux

電子アンビエントな心地よさ……からブレイクビーツ/IDMへと展開していく。
スーッとした浮遊感にグニョグニョ歪んだ成分が入っていくのはアルバムトータルでBrainfeederの魅力を網羅してるみたいな感覚があります。

浸れるし踊れる。過去作より聴きやすい。ひと皮向けたなー。

www.youtube.com

【23】 No Geography / The Chemical Brothers

ロッキンなレイヴサウンド!大ぶりなリズムのビッグビート感!
数十年前のような派手ダンスサウンドが逆にいま新しい!
変則的なことをせずにストレートに”みんなが好きなケミブラ”をやってくれてます。

レトロライクなシンセを歪ませて強烈なエネルギーへと変換してる。
オラオラ~、踊れ~!!ってな粗さすら感じる。大好きっす。

www.youtube.com

【22】 I, I / Bon Iver

フォーク・ロック路線から前作で突然に”頭がおかしくなったのか?”ってなエクスペリメンタルな作風になったBon Iver。今作はその両路線をまぜて、さらにゴスペル成分を足した感じ。
いままでの良い要素を全部ひっぱってきた状態なので悪いはずがない。

非現実的なのに温かみを感じられる。不思議な味わいのアルバム。

www.youtube.com

【21】 1000 gecs / 100 gecs

ラップ、トラップ、ノイズ、コラージュ、ロック、エモ、IDMユーロビート、スカ……なんでもありにミクスチャーしてるポップ・ラップ・ユニット。
ずっと尖りまくり。そしてずっとポップという若さゆえの突然変異サウンド

ラップを基準しながら異常なほどエモいっす。ヒップホップ・ビート基準なのにスピード感がある。

BOATAxSxEさん)のラップ版みたいな感覚。
DeathGripsとか新生物な音に衝撃を受ける人はぜひ。

www.youtube.com

【20】 Vision 2020 Vision / Die Krupps

インダストリアル・メタルの雄がまだまだ出す新作。結成40年にしてまだこの重さ、破壊力!

EBMではなくインダストリアル・メタルの側面が全面に出ています。
とにかくリフとベースラインとビートが強烈 = 隙なし。

ずっとアラートが鳴ってるような緊急事態感、危険な空気が張り詰めてるのが心地よい~。

www.youtube.com

【19】 Empath / DEVIN TOWNSEND

鬼才/奇才・Devin先生の新作は、ダイナミック・メタル・スペース・オペラとでも呼びたくなるスケールの大きさ。音のビッグバンが起きまくってます。ダイナミックすぎてもう笑っちゃうレベル。
ジェントっぽい変則的なリズム。だけども音はオペラ的。ポジティブにカオスが大爆発してる。Devin先生でしかありえない音。

ただ曲はめちゃくちゃ良い……のだけど、なぜか音がこもってる感じがするのが残念。
なんだろ?ミキシングの問題?それがなければベスト5には入れたかったんだけども……。Youtubeで聴いてたら気にならないんだけどなぁ。

www.youtube.com

【18】 少年たちの予感 / NITRODAY

トロデイ改めNITRODAYのep。
ゴリゴリなスピード感あるグランジ/オルタナサウンドから脱却してメロディが全面に出てきた。
その変化を日和ったと感じる人もいるみたいだけど……いや、軸はなにも変わってないぞ、と。良質なロック。そしてユース感。
group_inouのninoheron(cp)さんをfeat.した曲も面白い試みだし成功してる。

もともとスマパンの要素を感じていたのでメロディアスになるのは納得。
ちゃんと聴いたらしっかりと強烈な音出してるしね。
過去曲のライブver4曲と違和感なく聴けるのがその証拠。

いま日本で一番面白い若手です。

www.youtube.com

【17】 834.194 / サカナクション

サカナクション、6年ぶりのアルバム!いやー、待った笑
すっかりライブの定番になってた「ユリイカ」「新宝島」ですらアルバム初収録なんだなぁ。

「忘れられないの」を代表する日本歌謡的なダサさを説得力ある形で届けてくる新しいサカナクション。この変化は意外。
反面にエレクトロニカ系統はアンビエントにもちょい手を出してる部分もあって深化してる。
ポップとマニアックの両局面に振り切った内容。
そのため散らばってる感じはするけども……やっぱ良い曲が多いよな!

あとなぜかベストに入らなかった「さよならはエモーション」を収録してくれたのが嬉しい。

www.youtube.com

【16】 Nine / Blink 182

僕らの青春、BLINKの新作。再始動以降では一番好きなアルバムです。

最近の音源と同じくマイナー調の曲は多いけど、メロディがなかなかに青春しててトム時代の空気がある。
そこにセルフタイトル・アルバム期を思わせるトリッキーなトラヴィスのドラムが混ざって面白い音に。

「DarkSide」なんかストレートなロックのようでドラムだけ異常なスピードで16ビートを叩いてる。”I'm going to the darkside with you”なんて歌詞も青酸っぱくてイイ。
かと思えば1分未満のBLINK流ハードコアな「Genertional Divide」も収録されてたりする。
15曲あっても飽きさせない良作です。

www.youtube.com

【15】 Youre Welcome / Cokie the clown

NOFXのFAT MIKEの別人格プロジェクト。 DrumにBLINKのTravis、ProduceはNIN/APCのDanny。 なんだこのドリームバンド!とワクワクして再生すると…めっさ暗いアコースティック曲;

自殺前の音楽ってなネガティブさ。聴いてるだけでズーンとくる。
でもよく聴くとカントリー的なおおらかなメロディもある。FAT MIKEのアメリカンな趣味が感じられてよい。

そして最後の「Punk Rock Saved My Life」でがっつりとメロコアになるのが泣ける!
最初は”ん?”ってなったけど、今後もずっと好きでいそうなアルバムになった気がする。
説明できないけどなんか異常に好きなアルバムです。

www.youtube.com

【14】 Fuck Yo Feelings / Robert Glasper

ロバート・グラスパーのミックステープ扱いなアルバム(?)。

色んなゲストを呼んで2日間セッションしたのをリプロダクションした……のかな?あまりどういうモンなのかわかってないんですが、とにかくカッコいい。一曲目から鬼ほどカッコいい。

黒いグルーヴのエグさ。それがずっと続くのがヤバい。
クリス・デイヴ以降のズレたグルーヴの連続。(ドラムはクリス・デイヴ)
そこにクールに乗っかっていく大人数のラッパー、シンガー。

聴いてるだけで黒いグルーヴの仲間入りができる気がします。
ロバート・グラスパーの音源でズバ抜けて一番好き!
THUNDERCATあたりが好きな人も気に入るはず。

www.youtube.com

【13】 ティンカーベルネバーランドの妖精たち〜 / 餓鬼レンジャー

2019年の日本語ラップでダントツに好きなのはこのアルバム。
「いつまでも“ガキ”のまま、大人にならないネバーランドの妖精たち(餓鬼レンジャーと仲間たち)が奏でる自由な音楽」ってなコンセプトのアルバム。アホです。でも同時にめっさカッコいい。

8割はfeat.あり。コウメ太夫伊藤沙莉と超変化球もあればMummy-DRYO-Z、LIBRO、DABOとドリームチームみたいなメンツもあり。

で、どんなゲストでも曲がすべてめっちゃカッコいいのです。コウメ太夫でさえも”え、最高やん?”ってな料理のしかたをしてる。

フザケながらもマジ。この聴きやすさがいいっすなー。
あとSKITがめちゃくちゃ面白い。R-1でも決勝いけるんじゃなかろうかってレベル。

www.youtube.com

【12】 Weather / TYCHO

エレクトロニカな音をしっかりと”バンド”に乗せてくる。耳が洗われる透き通った音は健在。
虹のなかで演奏しているかのよう。

今回は半分以上の曲でボーカルが参加という新機軸も見せています。
これがTYCHOの良さをまったく損なわずにボーカルをフューチャーしており素晴らしい出来。

とりあえず今までのTYCHOが好きなら絶対に気に入るであろう1枚。
フジロックでも旧曲と新曲(ボーカル曲含む)がまったく違和感なく同居してました。

www.youtube.com

【11】 OUTER PEACE / TORO Y MOI

めっちゃ踊れるトロ・イ・モア!最近の数作はパンチ力が弱かったけど……これを待ってた!

ダンサブルだけどドリーミー。シャボン玉みたいなファンクネス。
どの曲もフックになるフレーズ/メロディがあるのがステキです。
トリップホップ風の「New House」ですら漂うだけでなくキュッと惹きつけるメロディがある。

ノッて気づいたら終わって、またリピートしたくなる約30分のアルバム。エエです。

www.youtube.com

【10】 II / TNGHT

HUDSON MOHAWKE x LUNICEのTNGHTが7年ぶりの新作!
トップDJ/プロデューサーが集結したElectraglide’12の一夜で3回も「HIGHER GROUND」が流れるなど完全に一時代を作った人たち。
新作も期待にしっっっっかりと応える素晴らしい音源。

オドロしさは2割増し。おちょくり度は3割増し。
ずっと冷やかされてるようなテンション……でありながら超ドープ。癖になる~。

ドシンドシンとくるビート感がたまらない!またフロアを賑わせることになりそうな1枚。
日本限定版で前作EPがまるごと入ったⅠ&IIもリリースされてるのが嬉しいところ。

www.youtube.com

【9】 Devastation / Pumarosa

今年新発見のバンドでNO.1!ロンドンの女性ボーカル・バンド。

1stではDaugtherにサイケデリック要素を混ぜた、いわゆるインディサウンドだったんだけども2ndにあたる今作で大変化。
Aphex TwinAutechreを参考にしたそうで、ウネウネしたデジタル要素が加わってる。

その結果、The Young Gods、TF期のNIN、Filter、Stabbing Westward、Jakalope……あたりのポスト・インダストリアルの空気が発生。ゾクゾクする暗い世界観なんだけど妙にポップ。超絶ツボ!

インディ色もいい感じに残ってて唯一の音に。こりゃたまらんー。

www.youtube.com

【8】 Supernatural / Floorplan

2019年、ベスト4つ打ち賞。ぶっちぎりにベストです。

テクノとハウスのいいトコ取り。
機械的に踊れるテクノなビート。お洒落とスモーキーな黒さを持ったハウスなウワモノ。このふたつが共存している。つまり無敵状態。

まったく捨て曲がない。ずっと踊れる。
プログラミングのように反復的で、かつソウルフル。
とりあえずノリノリになりたくなった時はコレをかけてます。

www.youtube.com

【7】 ANIMA / THOM YORKE

トム・ヨークの新作が素晴らしい出来。

ざっくりと言えばエレクトロニカを経由したビートミュージック。
デジタル・ディストピアを思わせる不穏な空気。作り込まれたサウンド・テクスチャー。そして踊らせにくるビート。
ソロ作、Radioheadを含めてここまでリズムがスッと入ってくるアルバムはここ十数年はなかったんじゃなかろうろか?

その魅力を最大限に咀嚼できたのがフジロックでの驚異的なライブ。
巨大スクリーンに映し出された美しい映像をバックにトム・ヨークが踊り狂って歌ってる様は、不穏にダンサブルなこのアルバムそのものでした。

www.youtube.com

【6】 Ending Songs / V.A.

2019年のヒーリング系のベスト。
「この世を去る60分前に聴く最後の音楽」をコンセプトにした歌ありコンピ。マスタリングにChihei Hatakeyamaさん。

アコギ、ピアノ、うっすらシンセを使ったアコースティックな歌モノが中心。
草原で寝転んでいたらうっすら聴こえてくる……みたいな歌集。

距離感が絶妙なのです。
近すぎない、すこし遠くで鳴ってるような音。しだいに視界が光に包まれて意識が遠のいていくような……。
とにかく浸れる。
昼間にコレを聴きながら、ダメになるクッションで寝てたら幸せ死しそうになりました。

www.youtube.com

【5】 WORK / ハンバートハンバート

ハンバートハンバートのバラード中心のライブベスト。ベスト3に入れたいレベルなのだけどベストってので少し遠慮しました;

二人でのライブ音源が収録されてます。
ギュッと胸を締め付けられる。素晴らしいライブテイクばかり。
歌と楽器ひとつ。シンプルな構成だからこそ響くモノがある。
ピアノを使ったテイクも結構多い。

ほんと二人の声が素晴らしいこと。
ただ優しいだけじゃなくて、辛いことも歌ってる。そこが好きです。
”他の子たちはみんな ハンバーガー屋さんに行き 僕は一人バスの中 つめたいお弁当食べる / さめても、おいしい(「おべんとう」)”とか”ひょんなことかで歌が売れ、急に金が入ってきた NHKにも出演し、雑誌の表紙になった / 音信不通だった両親は 今じゃすっかり僕のファン かつてのバンド仲間とこれから飲みに行く / 突然みんながやさしくなった 僕から去っていった人がまた集まってきた / 虚しい、虚しい、本当の僕が消えていく 虚しい、虚しい、鏡の前でつぶやく”
とかエグい。けどエグいで終わらないナニがある。

そして最後に収録された新曲「小さな声」の破壊力。詳しくは次回更新のトラック・ベストで……。
涙を浮かべて膝から崩れ落ちようになりました。

www.youtube.com

【4】 ROVO LIVE BEST 2001-2012 / ROVO

ぶっちゃけ2019年で一番好きなのはコレ。でもベスト盤なのでTOP3からは外しておきました;

3枚組、2時間半超えの大ボリューム。でもサラッと聴けて何度もリピートしちゃう。
そりゃあライブの鬼・ROVOのライブ音源ですものー。

恐ろしいアンサンブル+アドリブの嵐(主に山本さん)。聴くたびに新しい発見があります。
そしてなにより踊れる!脳がスパークする!

一番好きなのが「Reom」。繰り返される山本さんのメインフレーズが少しづつ崩れていってソロ引き倒しに。メインフレーズはさりげなく勝井さんが弾いてる。この展開はオリジナル音源でもやってるのですが熱量が段違い!
そういうライブならではの奇跡の瞬間が何度もある。踊りまくろう!

www.youtube.com

【3】 燦々 / カネコアヤノ

いま一番無敵感があるのは間違いなくこの人。
しばらくはカネコアヤノがアルバム出すたびにTOP3の1枚は決まるのでは?ってな気もしております。まったく落ちない驚異のクオリティ。

前作より伸び伸びと音楽をやってる印象があります。
カネコアヤノの歌の芯は変わらず、アレンジに幅が出て面白い。

ガンガンと歌いまくるより、ポイントポイントでクールに感情を爆発させるのがグッとくる。「光の方へ」の”できるだけ光のほうへ♪”とか。

そして毎回ほんと歌詞がいいのです。
「明け方」の”不安なまま朝を迎えてしまった だからギターを弾くしかないんだ 君が例えば知らないところで 誰にどんな喋り方をしてるとか”なんて天才としかいいようがない。

誰にも思いつかない言葉の表現で、等身大な日常の気持ちを、素晴らしいメロディと音に合わせて歌う。
ほんと良いです。

www.youtube.com

【2】 ぼ~ん / Hei Tanaka

SAKEROCKのベース・田中馨の超絶変態バンド。

3ブラスが在籍するオーガニックな音色だけども、曲展開は猛ダッシュと崩壊を繰り返すカオスの極み。
ライブを見た初体験の知人が、顔にはてなマークを貼り付けて”どんなレポを書くのか楽しみやわ……”と言われたこともあります。

結成から8年。現体制の元ができて3年。念願のアルバムは……やはりカオスで最高。
絵本で描かれるフランク・ザッパといいますか、可愛らしいのに何が起こってるのかまったくわからない。
なぜこの人達は一心不乱に音で大騒ぎしているのだろう。その説明不可なパワーにぶっ飛ばされる。

全員がワタワタしてるのに全員が同じ方向を向いてる。まるでディズニーのチェイスシーンみたい。

そして時折ピュアかぎりない田中さんの歌声がクイっと涙腺崩壊へ導く。なかば強引に。
最初から最後まで振り回されて、気づいたら涙も汗も笑顔も身体中から吹き出してる。
わけわからんって最高だなー。

www.youtube.com

【1】 Strength In Numb333rs / FEVER 333

久しぶりにラップありのヘヴィロックで活きの良いバンドが出てきたのが衝撃だったデビューの2018年。
フジロックでの混乱と熱狂、そしてデビューEPがあまりに強烈だったので、ここまでハードルあげてアルバム大丈夫かと不安になってたら……超えてきおった!

勢いとヘヴィネスのキャッチーさは強度を上げて、さらに泣きのエモメロディまで飛び出したときには脳汁が飛び散ったー。
一曲扱いながら、実質は2つの曲をメドレー風につなげて大作感も出してきている。完全にKOです。

古き良きミクスチャー/ヘヴィロックのサウンド&グルーヴを復活させながら、トラップやカオティック・ハードコアといった新しい音も見事に融合させてる。ヘヴィロックの”本当の意味”での最前線。

シンプルな言葉でしっかりとメッセージを残しているのも印象的。MCで言ってるポジティブなメッセージをそのままを音源でも体現してる。
「PREY FOR ME/3」の""You are not the only one, that feels like the only one!"を全力でシャウトするのなんか最高です。

とにかく自分のツボ。
中高時代に聴きまくって”自分”を形成したヘヴィネス・サウンド。その頃の魅力が詰まってる。
素晴らしい!

www.youtube.com


次点で「The Nothing / KORN」「Songs of Innocence & Experience / DYGL」「Assume Form / James Blake」「新しい人 / OGRE YOU ASSHOLE」「Drift Series 1 / UNDERWORLD」「Mobius Strip / KEN ISHII」もよかった。


FEVER 333、Hei Tanaka、カネコアヤノといった期待値上がりまくりのアーティストが更に超えてくるアルバムを出してくるのが嬉しい一年でした。
Toro Y moi、ケミブラ、トム・ヨーク、 BLINK 182といったピークを過ぎた感のあった人たちがここにきて過去最高レベルのアルバムを出してくるのもたまらない!


今回は新しい試みで、ランキングを元にyoutubeSpotifyでプレイリストを作ってみました。
自分はここ数日ずっとこのプレイリストを聴いてます笑
偶然にすごい良い曲順になった。

めっちゃ良いのでぜひ~。かならずお気に入りのアーティストが見つかるはずです!

[Youtube Playlist]
https://www.youtube.com/watch?v=HuNLJuSUDqo&list=PL7A-dJHdhdelHoSF8muDmd6-fViHtReYc

[Spotify Playlist]