soundwing-あの素晴らしい駄文以下のなにか

関西(大阪)のライブレポートを中心に更新。昔はフリーゲームや同人音楽のレビューをしてました。

同人音楽.bookについて その4

需要ゼロでだらだら続けていた.bookあとがきもこれでラストー

過去の名作レビュー

ザ・懐古厨コーナー。
また続編書きたい。

一般音楽を聴こう

.bookにおける私のメインコーナー。企画に参加したとき、真っ先にコレが思いついた。半年間ひたすらアーティスト選択で悩み続けたのも良い思い出。
コラム名は『同人音楽を聴こう』をパロって「同人音楽ばかり聴いてないで一般の音楽ももっと聴こうぜ」と強烈な皮肉も含まれています。
趣味丸出しで、良くも悪くも自分にしか書けないコーナーになったんじゃないかと。サンホラとDEVIN TOWNSENDを繋げるのをおそらく世界中で俺だけだ。


ちなみに、このコラムはあくまでも一般音楽を紹介するのがメインで、ジャンルを語ろうって話ではありません。サークルはかなり大雑把に分けてますし、実際の音楽ジャンルより「同人音楽で言われる○○というジャンル」を指標としており、対応する一般音楽もそれらの音楽に合わせています。

音楽社会学者・小川博司の同人CDレビュー

どう考えても場違いな人を呼びこんだのは私です。
「あの小川博司同人音楽本に参加!?」ってことで、ものすごいことをしたなと我ながら思っているのですが、世間ではまったく反応無くて悲しい……。
小川先生の「音楽する社会」はむちゃくちゃ面白いのでぜひ読んでみてください。